翠玉の人生崖っぷち!

『我が道は獣道なり』

えぴそーど84 フレッシュさん♬

 

先日、我が母上が85歳の誕生日を迎えたわ🎂🎊

お誕生日のリクエストは大好物の翠玉特製のお好み焼き💗

 

昨年、大腿部を骨折してから外出時には杖をついてはいるものの

すこぶる元気‼

85歳にしてジム通い。なんでも自転車こぎをしておるそうだ・・・🚴🏻‍♀️

食も以前に比べたら細くなったけんど、男物のでっかいお茶碗に

こんもりとご飯をよそってお召し上がりになる🍚

『あたしはご飯が大好きだから』と言い、そのご飯のお供には

塩鮭に更に塩をまぶして焼いたんや、しょっぱい漬物、明太子、目玉焼きにも

醤油をドバドバかける。

こんなん見ておると、なんやカロリーやら添加物やら気にするのが

馬鹿らしゅうなって来る。

 

ただ、やっぱり物忘れは多々あるんよ。

何度おんなじ話しをしても、今初めて聞いたやうにびっくりされる。

 

えぇぇっ!

  あら、やだ!

   あたし初めて聞いた!』

 

最初の頃はあたくしも『さっき言ったぢゃん、忘れたの⁈』と言っていたけんど

今はもぉ面倒だからいちいちの婆さんの驚愕っぷりには応戦せずに付き合っておる。

逆バージョンも然りで

 

『あんた、ここだけの話しだけど

   このあいだぁさぁ・・・・』と婆さん。

 

『えぇぇっ!まじで!』と翠玉。

この時、決して『つか、この前聞いた』と言わない。

まるで初めて聞いたやうに接する。

 

これ、あたくしはフレッシュさんと命名しやした。

フレッシュさんは話題には事欠かない。

何故ならおんなじ話しも常に新鮮。何度話しても、おしっこちびる程笑ったり

泣いたり出来るから・笑

 

ま、こんなに婆さんに優しくなれんのは

我も、もはや他人事ではない歳っつうことなんよ。

 

あら、いやだ!

美容と健康のGolden Timeだわ。

今日も婆さんは4回目の『瓔珞』観て号泣!

Good Night (^з^)-

えぴそーど83 2025上半期を振り返る♬

 

今年の上半期を言葉で表すと・・・・

 

さ・え・な・い

 

先ずは体調が全く冴えなかった⤵⤵

 

内科・婦人科・耳鼻科に歯医者・血管外来・整形外科・・・・

休日は病院通いに明け暮れたわ💦

 

職場の問題で頭を抱え、家族のトラブルも起こり、眠れない日々・・・・

 

何とか気持ちを盛り上げて毎日の仕事をこなし、家に帰るとその反動からか

どっと疲れが出て思考停止・或いはネガティブ思考に陥る。

 

人と接する分だけ摩擦も生じるから、誰とも付き合いたくない😣

もぉ真っ平ごめん👊🏻なんて思った時期もありんした。

喋るのも、笑顔を作るのも物凄いエネルギーを使ったわ。

あぁぁ、『何処かに行ってしまいたい!』と毎日引っ越しのシュミレーションしたり。

転職を考えたり、婚活も一瞬頭をよぎったりして・笑

 

今年のおみくじは『大吉』だったはずなのよ。

 

でもさ、結局のところあたくしの人生なんてこんなもん。

良い事なんてちっとも続かないし、何やっても失敗ばっかりで

上手く行った試しがない。

転んで、膝小僧すり剝いて、痛くて大泣きして、転げまわって、うずくまって、

涙と鼻水を素手でごしごし拭いて、みっともない顔でまた歩き出す。

歩いてる内に元気が出て来て、もぉちっとばかり人生頑張ってみっかな、

と思う・・・・・その繰り返しやもん。

だからこそこのブログも

『翠玉の人生崖っぷち!』なのさ。

 

もほ直ぐ7月。2025年の折り返し。

 

前半戦は苦しんだぜ。

後半戦は神様、おたの申します🙏🏻

 

あら、いやだ!

美容と健康のGolden Timeだわ。

おみくじにこんなことが書いてあったわ・・・

後にはおおいに仕合せよくなります

騒がず時を待ちなさい。

騒がず待つのっていちばん苦手!・笑

Good Night (^з^)-

えぴそーど82 平穏♬

 

気持ちがざわっとなる時ってどなたにもあると思ふの。

 

いろいろ便利になった世の中だけんど、それだけに失ったものも多いと思ふのは

あたくしだけかしら・・・

この数十年で日本も大きく変化したわ。

とりわけスマホやタブレット・PCはとても便利で素晴らしいけんど

モノを調べるにも、あちこち歩いて情報を集めたり・人に聞いてみたり、

(聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥)

参考書や専門書をめくったり・・・時間をかけるっつう事が無くなった📚

 

なんでもスマホがちょちょいのチョイで調べてくれるから、みぃんな頭でっかち。

何でも知ったような気ぃになって、お鼻がどんどん伸びておるぞー🤥

口ばぁっかし達者になりやがって、ぺらぺらぺらぺら。

 

あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

やかましいっのじゃ!!

 

と、最近ざわざわしておる翠玉ちゃん。

 

でもそれって、精神衛生上に大変宜しくおまへん💀

外野の声に耳を塞ぎ、我の軸を取り戻さねばっ!

 

編み物・・・・作りたい物がない🧶

ミシン・・・・出すのが面倒🧵

買い物・・・・銭が無い💴

 

うむむむ・・・・

 

あ、あれよ、あれがあった‼

翠玉の馬鹿・ばか・馬鹿・ばかちんがっ!

あんたにいちばんぴったりで大切なもの、忘れちゃいまへんか?

あんたには算命学があるぢゃない♬

 

そーだったぁぁぁー‼

 

忙しさにかまけて途中になっていた算命学の復習を始めたわ✏️

一行一句、腹に落とし込みながらノートに書いてゆく。

PCでポポポンと打って印刷🖨️なんかぢゃなく、書くのよ、書く!

 

不思議・・・・

 

さっきまでざわついてた心が平穏を取り戻したわ。

 

自分の軸に立ち返るアイテム、あたくしにとっては算命学のお勉強。

こほ言うものを持つってホント大切💗

 

あら、いやだ!

美容と健康のGolden Timeだわ。

今宵も穏やかに眠りにつけそ🛌🏽

Good Night (^з^)-

えぴそーど81 追憶♬

 

あたくしは『昔に戻りたい!』とか『若返りたい!』とか思ふことは

皆無。

それよか、『もっともっと歳をとって、白髪だらけの婆さんになりたい!』

と思ってる👵🏻

 

けど、ここ最近・・・・・決して戻りたいわけぢゃあないけんど、

小学生から高校生の頃のあの日・あの時を激しく想ひ出すんよ。

 

小学校までの真っ直ぐな一本道や、中学校の横の心臓やぶりの坂。

物凄い台風の中おちょこになった傘をぶん投げて、ずぶ濡れで歩いたあの道。

アイスのケースとセブンティーンが並んで置いてあったお店。

角っこのたばこ屋。

皮の鞄をお風呂に入れて潰して糸でくくった夜。

太っとい安全ピンで耳たぶに穴を開けた部屋。

野球部の先輩に告白してフラれた教室。

学校サボって山下公園にいたら補導された夕暮れ。

お弁当のブリの照り焼きの真隣に苺が入ってた昼休み。

紙ふうせんの『冬が来る前に』を聴くと小学校の窓から校庭を見ていた我の姿を

想いひ出す。

原田真二の『キャンディ』を聴くと中学校からの帰り道を想ひ出すわ。

松任谷由実の『真珠のピアス』を聴くとバイトを抜け出して彼氏と遊んだ

想ひ出が・・・・

 

次から次へと鮮明に想ひ出すんよ。

まるでタイムスリップしてるかのやうに、空気や匂ひまでもが蘇る・・・・

 

そして思ふ事。

過ぎた日々は決して戻らない。

そして全てが美しい。

 

この先20年経ったら、あたくしは80歳。傘寿。

もぉこの世とはおさらばしてるかも知んない。

そほ思ふと、なぁんか人生なんてさっ

あっという間に終わってゆくのだよね。

 

今思い悩んでる事すら、ほぉんとちっぽけな事になってゆくのだと思ふ。

 

還暦とは、元の暦に戻ると言ふ意味。

きっと振り返りの歳なのかも知れないわね。

 

あら、いやだ!

美容と健康のGolden Timeだわ。

門あさ美の『月下美人』も想ひ出の曲♬

Good Night (^з^)-

えぴそーど80 トースト♬

 

あたくしは断然『ごはん党』🍚

最近は十五穀米を混ぜて炊いたんがお好み。

おかずは、ほぼ1種類。

キムチだったり、ぬか漬けだったり、ご飯にバター落として混ぜてから

味付け海苔にちょびっとお醤油くっつけてご飯をクルッと巻いて頂いたり・・・

納豆だったり、自家製ネバネバだったり(長イモとキュウリとオクラと梅干し等を

細かく刻んで白だし醤油で味付け)・・・・

 

その代わりお味噌汁は具沢山よ!

かぼちゃや人参、茄子やキャベツなんかを米油で炒めてから

お出汁で煮てお味噌を溶くの🎃🥕🥬🍆

仕上げに彩りのほうれん草とか小松菜、ブロッコリーなんかもいいわ🥦

 

けんど、年に数回・・・無性にパンを頂きたくなる🍞

今からかれこれ46年程前。中2くらいだったと記憶してる。

 

友達の家に遊びに行ったの。

休日のお昼過ぎ頃だったかしら・・・。友達の母上が昼食を召し上がろうと

されていらした。

食パンにマーガリンを塗って、その上にまぁるいハムをのっけて上から

お塩をパラパラ振ったわ。それをオーブントースターに入れたのよ。

その光景は今でもハッキリ脳裏に焼き付いてるわ。

思い出すと無性に食べたくなって作るの。

先日、その衝動は突然やって来てバターを常温にするところから始まり

パンを買いに行き、翠玉特製のコーンスープまで拵えた‼

贅沢にチーズのっけて焼いたぜ

いやぁ、旨かった‼

友達んちの、すこぉし薄暗い台所や玄関横の階段、母上のお顔や

お綺麗だったお姉さま方のお顔まで思ひ出しながら頂いた。

そほ言えば・・・あたくしが我が父上と喧嘩ぶっこいて家出した時、

この友達の母上がかくまってくれたんだっけ。

(隠れてお煙草を吸ったのがバレて半殺しのめにあったわ😱)

 

トースト1枚で物凄くノスタルジックな時間を過ごしちゃった。

 

あら、いやだ!

美容と健康のGolden Timeだわ。

コーンスープは大豆とほうれん草入りよ♬

Good Night (^з^)-

えぴそーど79 裸の楽しみ♬

 

あたくし、何を隠そう・・・・

 

  裸 族

 

いや、裸で生活してる訳ではねぇけんど、限りなく裸に近い状態でおりたい。

何故なら裸がいちばん動き易いから。

お炊事の時だって裸ならお袖まくったりしなくてええやん。

お風呂掃除ん時だって、お洋服濡れるのん気にしなくてええやん。

雑巾掛けん時もズボンの膝んとこ伸びたりしないやん。

 

そして、裸って五感の内の触感をいちばん確かめられる!

 

とりわけ、何が好きかって・・・・

裸でトトロを抱っこすること・笑

翠玉の名誉にかけて断っておくけんど、一応おパンティは身に着けておるからね。

毎晩お風呂に入る前のひと時にトトロを抱っこするんよ。

赤子を産んだお母さんが産まれたてホヤホヤの我が子を

胸に抱く感覚っつうのかしらん👶🏻

なんか裸で抱っこすると凄っく

 

  

 

を感じるんよ。そして、お手々でなでなでしてる時とは違った、ダイレクトに

伝わってくる感覚・感触。

愛おしさ倍増💗💗💗

そしてトトロもまんざらでもない様子🐕

 

但しこれ、何故にお風呂に入る前なのか・・・・

そりはですね、お風呂上りにボデークリームを塗る➡トトロを抱っこする➡トトロの

毛ぇが張り付く➡トトロもベタつく、と言ふ構図となりやす💧

故にこれはお肌がサラサラの状態で行うのが正しい☝🏻

飼い主さん、やってみなはれ!

気持ちええで💗

 

あら、いやだ!

美容と健康のGolden Timeだわ。

裸で炒め物はNGよ🈲あっっつ🔥

Good Night (^з^)-

えぴそーど78 きゅうり♬

 

我が家のお隣さん、毎年5月になるとプランターで家庭菜園をお始めになる。

昨年はミニトマトだったわ🍅

たわわに実って赤くなってゆくトマトが何とも言えず可愛らしくて、お洗濯を干す時の

楽しみに拝見させて頂いてた。

 

今年も5月のGW頃だったかしら・・・・

ご主人が苗を植え始めたわ。

みるみる内に成長して葉っぱが青々と、つるがどんどん伸びてきはった。

黄色いお花も咲き始めて、あら、日差しよけのゴーヤ?なぁんて思っていたら

先日ご立派なきゅうりがお目見え🥒

しかも真っ直ぐに形の整った綺麗な緑色のきゅうりが2本も🥒🥒

いやん、何事‼

ここマンションよね?プランターよね?

うっそぉ~‼

 

お隣さんにお声掛けしたくて仕方ない翠玉。

けんど意気なり玄関をノックして『いんやぁ、スゲー立派なきゅうりですね!』なんて

お尋ねしたらご迷惑になるわ。

あ~、うずうずするっっ!

 

そんなうずうずをやっと解消する日が

時は日曜朝6時過ぎ

ベランダで我が家の観葉植物のお世話をしていたら、お隣さんの窓が開いた気配・・・

ガラガラ・・・・

あ、お隣さん出てきはった

今がチャンス!

翠玉『おはようございます!ご立派なきゅうりですねぇ』

お隣さん『つるが伸びてしまって、ご迷惑かけてすみません』

翠玉『いえいえ、清々しくてこちらも楽しみに見させて頂いているんですよ』

お隣さん『ひとつ80円の苗だったんです』

と仰ったあと、パチンパチンときゅうりの収穫をされた✂️

 

えぇぇぇぇぇぇぇ!

まじかよ!

80円てなんなん!

 

と、心の声は引っ込めて、『ごめんくださぁい』とご挨拶。

 

80円であんなに立派なきゅうりが・・・・・

翠玉もやりたい。育ててみたい

毎日苗を観察したい。

毎日話しかけて大きくしたい。

 

そして収穫したらポキッと半分に折ってかぶりついてみたいっっ!

来年はあたくしも、じぇったいきゅうりの苗買お🪴

 

あら、いやだ!

美容と健康のGolden Timeだわ。

ピーマンも植えちゃおかしら🫑

Good Night (^з^)-